ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月21日

海の日連休は海へ

世間は三連休でしたね〜。
いつもなら連泊キャンプの予定をいれるのですが、さすがに3人目とはいえ、来月予定日の産休中(^^;)
日帰りレジャーで我慢してとパパに言われ、我慢の日々です。(ノ_<)

三連休前の金曜日の夜、息子1号が、
月曜日は海の日だから海に連れって!というので、
少し早いけど7月15日の土曜日、パパにお願いして海へ行くことになりました。
息子に聞くと、海ならいつものところがいいというので、いつもの志摩へレッツゴー❤️

連休の初日だから混んでるかも〜?ということで、8時出発を目指していたけど、
いつもの如く少し遅れ、8時半前に出発(^^)v。
今回は意外に道路がスイスイで、途中コンビニよっても1時間半弱で到着!!
むしろ車が少なすぎて、浜につくまで、海水浴やってるよね?と夫婦で不安になるぐらいでした。(^^;)
夏休み前というのもありますが、この日は全体的に昼前後到着の人が多かったみたい。


今回もはまゆうバンガローさんで、駐車場と温水シャワーをお借りし、いざビーチへ♪
海へ向かう時のワクワク感がなんともいえないのです!笑

海の日連休は海へ

今年もこれたよ、御座白浜〜♪

ナイス!息子ズリクエスト〜笑

海の日連休は海へ

上の写真は10時過ぎですが、
ここは午前中のほうが、海がとても青くて綺麗に見える気がします。

海の日連休は海へ

今年はパパさん一人での監視役。
息子1号は急にシュノーケルをつけてみたい!?といいだし、浮き輪もつけずに浮かんでみようとしたり、
息子2号は浮き輪で1人ぷかぷかしたいお年頃になり、違う意味で目が離せないそうな。(^^;)


一生懸命海の中をのぞいて拾ってきたのがこちら。

海の日連休は海へ

おかーさん、どれがいい?選んで❤️

今度から1号は海でもライフジャケット&シュノーケルスタイルですかね。



なんだか2人ともいつのまにか大きくなったなーと。
海を怖がって、砂を嫌がっていた3、4年前とは大違い。

毎年くると、ちょっとずつ成長してるのがわかりますね。
抱っこ年齢からの脱皮が大きいのかな?


いつも日帰りの海はポップアップテントだったのですが、
今年はママが高齢妊婦(^^;)
海に入れない、ビーチで長時間過ごすママのために簡易タープにコット、
三つ折り簡易テーブル、ママ用スノピチェアをパパさんが準備してくれました♪

このスタイルなかなか快適で、午前中は余裕だったのですが、午後からはさすがにビーチは暑い(^^;)
この日は最高気温32度前後で、風も少しあったので、海に入るならちょうどいいぐらいの暑さなんでしょうけどね〜。
そういうわけにもいかないし。
足ぐらいまでは海に入りましたけどね。

熱中症になるわけにいかないので、午後からは、がっつりとこれらのお世話になりました!

海の日連休は海へ

ビーチ滞在中、ペットボトル三本飲みました(^^;)

海の日連休は海へ

2号はさすがにコットでお昼寝(( _ _ ))..zzzZZ

妊婦じゃなければ、簡易タープの下にレジャーシート、コットがあれば言うことなしかな〜。


午後から砂まみれ遊びをしていた息子1号に、
海来れてよかった?ときいてみたら、、、

「うん。明日、川行きたい!」



明日!?
いけるか。( ̄▽ ̄;)
どんだけ元気やねん。
子どもの体力おそろしーわ。

というわけで、
「次は川らしいよ」
とパパには一応伝えておきました❤️


16時過ぎまでたっぷり遊び、帰路へ。

この日、夜は伊勢で花火大会もあったので、それにも軽く参加♪

海の日連休は海へ


海水浴に花火大会、夏休み前に夏を満喫した1日でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪





同じカテゴリー(川遊び&海水浴)の記事画像
夏の思い出〜海水浴編
今年2度目の海水浴
海水浴へいってきました☆
新規開拓~川遊び
定番川遊び
夏の思い出~海水浴編
同じカテゴリー(川遊び&海水浴)の記事
 夏の思い出〜海水浴編 (2016-09-12 00:14)
 今年2度目の海水浴 (2015-08-18 13:32)
 海水浴へいってきました☆ (2015-08-11 22:30)
 新規開拓~川遊び (2015-07-15 21:01)
 定番川遊び (2015-07-12 09:31)
 夏の思い出~海水浴編 (2014-08-31 12:40)

Posted by しのあママ at 23:01│Comments(0)川遊び&海水浴
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海の日連休は海へ
    コメント(0)