ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月18日

蛍の季節

6月はあちこちで蛍祭りが開催されたりしますね!
去年は時期が遅くてみれなかったので、今年こそはみたいねーと話していました。
そこで先週、一昨年見にいった蛍のスポットまでいってきました〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
風はないけれど、少し寒すぎるぐらいだったので、みれないかなー?と心配しましたが、少しですが飛んでいました!
何回か、手の中に捕まえることもできて、子供達は満足そう〜^_^

下の子は何度いっても蛍のことを「ほてる」としか言えなくて(^^;)
可愛い奴です❤️



何度みても、蛍ってやっぱり幻想的ですね〜。



  


Posted by しのあママ at 23:01Comments(0)おでかけ(キャンプ以外)

2017年05月30日

気持ちがいい季節

この土日は風が強いけれどいい天気でしたね〜!
我が家は毎年恒例の旦那さんの職場のバーベキューでした♪

場所はタープの試し張りによく利用させてもらっているいつもの公園です。
申請さえすれば、無料のバーベキュー施設も使用できるんですよ。



ちょうどバーベキューをする場所が木陰になっていて、タープいらず。
上を見上げると青い空と緑の葉っぱ。



とってもきもちよかったです。

バーベキューの他にも、子供達のために、今回は揚げ物にもチャレンジしてましたが、なかなか美味しかったです。
写真が全然ありません。笑

今年は子供達が子供達同士で遊んでくれるので、結構ゆっくりすごせたんですけどね〜。
他のママ達とおしゃべりしたり、食べたり、食べたり、食べたり、、、(^^;)
今度の健診、体重大丈夫かな、、、、


小学生2年と年中、ようやく手がかからなくなってきて、キャンプとかするには絶好の年齢になってきたなーと思います。
赤ちゃんがやってきたら、また一からやり直しですかね。
母子キャンまでの道のりは遠いなぁ。(/ _ ; )

キャンプ行きたーい。

  


Posted by しのあママ at 00:01Comments(0)おでかけ(キャンプ以外)

2015年10月09日

キャンプじゃなくてドライブ

今月はノーキャンプな上、旦那さんと全く休みが合わないんです(..;)

こんな時、母子キャンとかサクッといけたらな~と思いますが、道のりは遠いかな。。(..;)

唯一休みがあった先週の日曜だけおでかけしてきました。

旦那さんは滝のあるキャンプ場でデイキャン気分だったのですが、子どもがあまり乗り気じゃなくて(苦笑)。

連れ出すための口実に、私が口にしたトロッコ列車に子ども達は賛同してくれたので、急遽そちらへいくことになりました。

いなかの風で棚田風景をみてから、丸山千枚田が気になっていた私。
Googleドライブ(ストリートビューで散策することです)でその周辺をリサーチしていたので、湯の口温泉にあるトロッコ列車のことを思い出したのです(^^)

確か湯の口温泉もリニューアルしたと聞いたし、道も綺麗になってそうだしということで早速行ってみることにしました。

気になっていた熊野倶楽部という場所でランチバイキングしていこうかと思いましたが、時間もないので道の途中、風伝おろしのあたりにあるさぎり茶屋でお昼を頂きました。

前は和風のお店のようでしたが、入ってみると洋風定食屋さんでした。おいしかったですけどね(笑)


そこからは丸山千枚田へ先にいくほうが近いのですが、列車の時間のこともあってトロッコ列車を先に乗りにいくことになりました。





トロッコ列車はホテル瀞流荘から湯の口温泉をつないでいます。自転車車両でもいけるようです。
ひたすらトンネル内を走るので景色を楽しむものではありません。(笑)
でも子どもは喜びます(*^-^*)













駅を降りると小川があり、湯の口温泉がありました。
トイレをおかりしましたが、綺麗でした。
結局温泉には入らず(苦笑)、丸山千枚田へむかいます。


県道沿いの丸山千枚田を一望できるスポットはバイカーさんでいっぱいだったので止まれず(^_^;、その先へ。




所々駐車スポットがあるのでそこへ車を止めて眺めます~。



ここもなかなかの景色ですよ~(*^-^*)


丸山千枚田をみた後はさらに南下し北山川沿いを走りました。



よく見るこの景色もね♥
ここでしばらく眺めていたら、ジェット船が走っていって、子ども達は船に乗りたいといってました。
次はアレに乗ってみるかな?


このあたりは道路が随分新しくなっていました。
いつの間にかナビにはないトンネルとかを走ってました。

気になっていた嶋津や小舟梅林を対岸にみながら南下。小舟梅林は広い芝生地でなかなかよさそうでしたね~。夜は真っ暗だと思いますが。。。


そしてようやく、はじめに旦那さんが行きたかった滝のあるキャンプ場へも向かいました~。(苦笑)

長くなりそうなので次回にします。
  


Posted by しのあママ at 21:39Comments(2)おでかけ(キャンプ以外)

2015年07月11日

ランドセルを選びに、奈良までいってきました。

キャンプとは全然かんけーないんですが、6月末にお兄ちゃんのランドセルを選びに奈良県橿原市までいってきました。

奈良県って、隣の県なのにわりと遠いですね。。。(苦笑)
高速経由でいくからでしょうか?

前回お話したフリーサイトのキャンプ場までどれくらいかかるのかな?と気になっていたので、高速経由にしたのですけどね~。

さて、はるばるたどり着いたのが奈良県にある鞄工房山本さん☆
以下興味のある方はとうぞ~(^-^)

  続きを読む


Posted by しのあママ at 11:01Comments(0)おでかけ(キャンプ以外)

2015年06月11日

人生初ホタル

先週の土曜日はちょうどホタル祭りがあちこちで開催されていましたので、ホタル鑑賞にでかけた方も多かったのではないでしょうか~?

我が家も、ちょうどお兄ちゃんが虫に興味がでてきたところなので、せっかくなのでホタルを見に行ってきましたよ。(*^_^*)

ホントは近隣でホタルキャンプしようと、いくつか候補も上げていたのですが、やはり連休が無理だったので、、、

近隣でホタルの見れるところをいくつかピックアップしてホタル鑑賞ハシゴしてきました!

はじめにいった所はホタル祭りをやっているところで、やはりたくさんの人!!でした。
少し涼しいためか、例年より少なめのようでした。
ホタルの数より人の方が多いかんじ。(苦笑)

実は夫婦共々今までホタルをみたことがありませんでした。(..;)
一家全員初ホタル♥という感動はありましたが、やはり数が少ない&ホタルまでが遠いのでやや物足りなさが残ります(^^ゞ

そこで別のホタルスポットへいってみることに。

そこはお祭りはやってないのですが、知っている人が何組か見に来ている様子で、程よい人気でした。

駐車場の近くまでホタルが飛んできてくれて、見に行く前からテンション上がります!(^-^)

不要な照明が少ないため、ホタルがみやすくていい感じでした。

ここも例年より少なめだったのかもしれませんが、それでも初ホタル組には十分感動できる量でしたよ(^_^)v

しかし、飛んでいるホタルをカメラに納めるのは難しいですねー。(..;)

我が家にあるカメラでは飛んでいるのはほとんどとれません。。。

やっと取れたのがこちら。↓




飛んでいるだけじゃなくて、道端に止まっているホタルを見つけたり、手に乗せて触れることができたので、子供たちが喜んでいたのがよかったですね~(*^o^*)

星もめっちゃ綺麗でしたし、近隣にこんな田舎があって有り難いなぁと思いました。

ここは近くに、狭いですがキャンプできるところもあるので、いつかホタルキャンプを計画してみたいですね~。

来年もまた行きたい♥


  


Posted by しのあママ at 13:26Comments(0)おでかけ(キャンプ以外)

2014年09月10日

久しぶりに公園遊び

今週末は三連休なんで、キャンプ予定の方も多いのでは~?
うちも一泊ですがキャンプ予定です(^^)
今のところ天気は良さそうなので、今度こそテント張れるかなーと楽しみにしてまーす♪


さてさて、今日は仕事が休みだったのと、いいお天気だったので、久しぶりに3人で公園へ行ってきました~。
平日の朝なので、ほぼ誰もいません。(苦笑)



この近辺では一番お気に入りの公園です。
よくピクニックへいってます。




程よく木陰があるんですよ~。



ここでキャンプできたらいうことないのになーっていつも思います。

公園横には川が流れていますが、水遊びは危険かな。
河原でバーベキューする人もいますね~。



にーすけの自転車、小さくなってしまいました(..;)
そろそろ大きいのがいるかなー。。。




今日は草刈りデーだったみたいで、いったら草の香りがプンプン。
行き場をなくした虫たちがウロウロ(苦笑)
バッタとか見つけやすくてよかったですけどね。


ここは芝滑りもできたり、遊具のある芝生広場が三カ所あって、大人の健康広場みたいなのもあるので、ファミリーで遊ぶにはもってこいです。

花見もできるので、来年はここでデイキャンしたいな~。

  


Posted by しのあママ at 20:21Comments(10)おでかけ(キャンプ以外)