2017年05月20日
newタープの試し張り
天気に恵まれたので、旦那にお願いし、早速newタープ、「ヘキサエヴォ❄︎アイボリー」の試し張りへ行ってきました!
旦那と二人なので、焚き火テーブルと椅子と、昼寝用のコットだけ持参(笑)
ヘキサ久しぶりだったので、あれ、どうやってたてるんだっけ?とかいいながら設営^^;

青空の下、とっても気持ちいいタープです。
私、こんなヘキサに憧れていたのです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
外で見ると、家で見るよりホワイト具合が増す気がします。
ポール二本、ペグ6ヶ所で済むので、慣れてしまえば楽かもですね。
280センチポール推奨ですが、とりあえず240センチでやってみました。
でもやはり狭くなっちゃうので、今度は300センチかな。
ピシッと張るのが難しいようでしたが、初張りにしてはマシじゃない?と上から目線で褒めておきました。
けっこうスペースが必要なので、区画サイトでは張り方悩みそうですね。

この日は日差しがきつかったので、インナールーフも早速セット。
インナーはタープのリングにフックでひっかけるようになっているので、後からでもつけられます。

インナールーフはグレーなんですけど、つけると茶色っぽくみえますね。
これでカバーされてるところの下はやはり涼しいので、効果ありそうです。
でも暑い時期はテンマクさん張るので出番ない?
このタープはやっぱり春先〜新緑で張りたいですね(^ ^)
花粉症の時期とかぶるのが残念ですが(-_-;)
昼から息子一人参加して、青空のおやつタイム〜。

お行儀良くて困るわ、、、
シロツメグサがいっぱい咲いていて、お母さんにって摘んできてくれました❤️
白いタープ、なかなかいい雰囲気で、旦那さんも、これにあう白いテントがいつか欲しいね、と⤴︎♪
ま、しばらく産休、育休で無給になっちゃうので、無理ですけどね(-_-;)
夢と妄想はタダですから。
旦那と二人なので、焚き火テーブルと椅子と、昼寝用のコットだけ持参(笑)
ヘキサ久しぶりだったので、あれ、どうやってたてるんだっけ?とかいいながら設営^^;
青空の下、とっても気持ちいいタープです。
私、こんなヘキサに憧れていたのです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
外で見ると、家で見るよりホワイト具合が増す気がします。
ポール二本、ペグ6ヶ所で済むので、慣れてしまえば楽かもですね。
280センチポール推奨ですが、とりあえず240センチでやってみました。
でもやはり狭くなっちゃうので、今度は300センチかな。
ピシッと張るのが難しいようでしたが、初張りにしてはマシじゃない?と上から目線で褒めておきました。

けっこうスペースが必要なので、区画サイトでは張り方悩みそうですね。
この日は日差しがきつかったので、インナールーフも早速セット。
インナーはタープのリングにフックでひっかけるようになっているので、後からでもつけられます。
インナールーフはグレーなんですけど、つけると茶色っぽくみえますね。
これでカバーされてるところの下はやはり涼しいので、効果ありそうです。
でも暑い時期はテンマクさん張るので出番ない?
このタープはやっぱり春先〜新緑で張りたいですね(^ ^)
花粉症の時期とかぶるのが残念ですが(-_-;)
昼から息子一人参加して、青空のおやつタイム〜。
お行儀良くて困るわ、、、
シロツメグサがいっぱい咲いていて、お母さんにって摘んできてくれました❤️
白いタープ、なかなかいい雰囲気で、旦那さんも、これにあう白いテントがいつか欲しいね、と⤴︎♪
ま、しばらく産休、育休で無給になっちゃうので、無理ですけどね(-_-;)
夢と妄想はタダですから。

2017年05月17日
newタープ到着☆ヒマラヤセール
ヒマラヤセールでゲットして貰ったnewタープが到着しました〜♪

今年の結婚記念日プレゼント
でございます。
プレゼントがタープって、なんか色気ないですね^_^;
では開封〜。
我が家の3つ目のタープはこちら。

スノーピーク 、ヘキサエヴォproアイボリー
です。
今回は憧れのアイボリー!
女子っぽいでしょ。笑
以前から少し明るい色のタープ欲しかったんです(^-^)
夏は影の濃いテンマクレクタタープがあるので、春、秋に使える日差しを感じられるタープがほしかったんです。
ユニフレームのレボタープ欲しいなぁと思ったりしていたので、今回のこちらはかなりツボでした。
赤ポールも持ってるし、やはりこれしかないでしょ〜(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
グランピングとは縁遠い我が家ですが。
冷静に考えると値段は可愛くないし、
旦那にいわせると、幕の耐水圧が低くなってるのに普通のヘキサエヴォより高いのが納得出来ないそうですが。
まぁ、かわいいから許して
な感じでしょうか。
では、ご対面〜

わりと落ち着いた色合いですね!
ベージュっぽい?だからアイボリーなのか。
それ程白くなくて私はホッとしましたけど。
それでも汚れ目立ちそうかな?

pro幕のグレー×赤コード。
ええ感じです。
うちにはこのタープに合うテントがありませんが
、
しばらくキャンプも無理なのでデイキャン使用で行こうと思います。
早く青空&芝生に張りたいなぁ!

今年の結婚記念日プレゼント

プレゼントがタープって、なんか色気ないですね^_^;
では開封〜。
我が家の3つ目のタープはこちら。

スノーピーク 、ヘキサエヴォproアイボリー

今回は憧れのアイボリー!
女子っぽいでしょ。笑
以前から少し明るい色のタープ欲しかったんです(^-^)
夏は影の濃いテンマクレクタタープがあるので、春、秋に使える日差しを感じられるタープがほしかったんです。
ユニフレームのレボタープ欲しいなぁと思ったりしていたので、今回のこちらはかなりツボでした。
赤ポールも持ってるし、やはりこれしかないでしょ〜(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
グランピングとは縁遠い我が家ですが。
冷静に考えると値段は可愛くないし、
旦那にいわせると、幕の耐水圧が低くなってるのに普通のヘキサエヴォより高いのが納得出来ないそうですが。
まぁ、かわいいから許して

では、ご対面〜

わりと落ち着いた色合いですね!
ベージュっぽい?だからアイボリーなのか。
それ程白くなくて私はホッとしましたけど。
それでも汚れ目立ちそうかな?

pro幕のグレー×赤コード。
ええ感じです。
うちにはこのタープに合うテントがありませんが

しばらくキャンプも無理なのでデイキャン使用で行こうと思います。
早く青空&芝生に張りたいなぁ!
2015年06月17日
newタープ試し張り
少し時間ができたので、いつもの公園に新しいタープを試し張りにいってきました~(^_^)v
色々な張り方をする&子供と遊ぶのが今回の目的なので、持ち物は最低限の椅子とテーブル、銀マットのみです。(苦笑)
まずは、よく見るこの形から。

240センチポール×4本スタイルです。
赤ポールにガイロープがいい感じ(笑)

普通のレクタの形にも挑戦しましたよ。

上がメイン300、サブ180
下がメイン240、サブ180
レクタタープ、色々試せて楽しいですね(^-^)
少し重いですが、夫も気に入ってくれたみたいで、ホッとしました~( ´ ▽ ` )
少し大きいかなぁと心配していましたが、これぐらい影がある方が有り難いかな。
ただ、ロッジと張るときはちょっと広い場所が必要かも?
曇り空だったので、遮光効果はわかりにくかったですが、体感温度的には涼しさを感じたので、期待できそうな気がします。
今年はお泊まりキャンプは難しくてもデイキャンでガンガン使って行きたいな~。(^_^)v
色々な張り方をする&子供と遊ぶのが今回の目的なので、持ち物は最低限の椅子とテーブル、銀マットのみです。(苦笑)
まずは、よく見るこの形から。

240センチポール×4本スタイルです。
赤ポールにガイロープがいい感じ(笑)

普通のレクタの形にも挑戦しましたよ。

上がメイン300、サブ180
下がメイン240、サブ180
レクタタープ、色々試せて楽しいですね(^-^)
少し重いですが、夫も気に入ってくれたみたいで、ホッとしました~( ´ ▽ ` )
少し大きいかなぁと心配していましたが、これぐらい影がある方が有り難いかな。
ただ、ロッジと張るときはちょっと広い場所が必要かも?
曇り空だったので、遮光効果はわかりにくかったですが、体感温度的には涼しさを感じたので、期待できそうな気がします。
今年はお泊まりキャンプは難しくてもデイキャンでガンガン使って行きたいな~。(^_^)v
2015年06月13日
newタープ買いました☆
夏に向けて新しいタープを購入しました。
うちにはスノピのエルフィールドシールドヘキサがあるだけなので、今後のことを考えてレクタタイプがほしいなぁという流れになって、
そうなるとやはり流行りのあれがほしい♥ママなので、またまた得意の?プレゼンにてダンナを説得し、無事購入に至りました。(^_^)v
あれってなにって?
ふふふ、あれといえばあれですよね~
続きを読む
うちにはスノピのエルフィールドシールドヘキサがあるだけなので、今後のことを考えてレクタタイプがほしいなぁという流れになって、
そうなるとやはり流行りのあれがほしい♥ママなので、またまた得意の?プレゼンにてダンナを説得し、無事購入に至りました。(^_^)v
あれってなにって?
ふふふ、あれといえばあれですよね~
続きを読む