2015年07月15日
新規開拓~川遊び
先日の日曜日は母子デイだったで、まずは公園でピクニックでもと思ってでかけましたが、やはり暑い!!(@_@)
あかん、熱中症になる~と思い、急遽場所をかえることにしました。
それで前からいってみたかった川遊びスポットの下見へlet's go。
銚子川や宮川上流となると、やはりパパさん連れじゃないとなーってかんじだけど、今年はそういうわけに行かないし。
公園遊びの延長ぐらいで遊べる川がないかな~、ということで、前から気になっていた場所へ行ってみることにしました(*^o^*)
ちょうど川遊びには絶好の日だったので、川へいけば誰かが泳いでいる状態だったので、ちょうどよかったのかも。
まずは一カ所目へいってみたのですが、すでに路駐の車がいっぱいでとめれず。(ーー;)
橋の上から見てるとどちらかというと釣り人のほうが多そう。
以前見た時より、少し流れが早そうでした。
泳いでいる人もいたけど、釣り人のほうが多くて、ちょっと場違いかなーというかんじ。
そして影がない。(>_<)
遊びたいという息子をなだめて、二カ所目へ移動~(・∀・)
するとそこは川遊び用駐車場あり♥
トイレあり!
道路から川へおりるアクセスも全く問題ないし、釣り人もおらず。
さらに木陰もありでいうことなし~(^_^)v
川幅もそれ程大きくないし、透明感もまずまず。
ただ淵のほうは深いところもあるので注意が必要ですが。
多分普段はもう少し水量少ないのじゃないかと。
浅いところで服のまま軽く遊びましたが、魚やカニもいてgood!
石の上に座って足だけ水の流れに任せて涼んでいると、背後からカジカカエルの鳴き声も聞こえてきました~。
あの鳴き声、夏らしくて好きなんですよね~(^-^)
追い込み漁でこのカニさんを捕まえたのですが、モタモタしてるうちに逃げられてしまいました(笑)
こんなトンボもいましたよ。なんていうのだろう?
海山や宮川でみた瑠璃色の模様が入った黒アゲハも飛んでいました。
海山や宮川上流に比べると透明感は低いかもしれませんが、自宅から15分~20分くらいと近場だし、急に川遊びがしたくなったら、また行きたいと思います。
ただ、なんとなくあの山側にはマムシがいそうなので、それだけは注意が必要かな。(;゚ロ゚)
あかん、熱中症になる~と思い、急遽場所をかえることにしました。
それで前からいってみたかった川遊びスポットの下見へlet's go。
銚子川や宮川上流となると、やはりパパさん連れじゃないとなーってかんじだけど、今年はそういうわけに行かないし。
公園遊びの延長ぐらいで遊べる川がないかな~、ということで、前から気になっていた場所へ行ってみることにしました(*^o^*)
ちょうど川遊びには絶好の日だったので、川へいけば誰かが泳いでいる状態だったので、ちょうどよかったのかも。
まずは一カ所目へいってみたのですが、すでに路駐の車がいっぱいでとめれず。(ーー;)
橋の上から見てるとどちらかというと釣り人のほうが多そう。
以前見た時より、少し流れが早そうでした。
泳いでいる人もいたけど、釣り人のほうが多くて、ちょっと場違いかなーというかんじ。
そして影がない。(>_<)
遊びたいという息子をなだめて、二カ所目へ移動~(・∀・)
するとそこは川遊び用駐車場あり♥
トイレあり!
道路から川へおりるアクセスも全く問題ないし、釣り人もおらず。
さらに木陰もありでいうことなし~(^_^)v
川幅もそれ程大きくないし、透明感もまずまず。
ただ淵のほうは深いところもあるので注意が必要ですが。
多分普段はもう少し水量少ないのじゃないかと。
浅いところで服のまま軽く遊びましたが、魚やカニもいてgood!
石の上に座って足だけ水の流れに任せて涼んでいると、背後からカジカカエルの鳴き声も聞こえてきました~。
あの鳴き声、夏らしくて好きなんですよね~(^-^)
追い込み漁でこのカニさんを捕まえたのですが、モタモタしてるうちに逃げられてしまいました(笑)
こんなトンボもいましたよ。なんていうのだろう?
海山や宮川でみた瑠璃色の模様が入った黒アゲハも飛んでいました。
海山や宮川上流に比べると透明感は低いかもしれませんが、自宅から15分~20分くらいと近場だし、急に川遊びがしたくなったら、また行きたいと思います。
ただ、なんとなくあの山側にはマムシがいそうなので、それだけは注意が必要かな。(;゚ロ゚)
Posted by しのあママ at 21:01│Comments(0)
│川遊び&海水浴