ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月16日

G.Wはキャンプイン海山

三人目が8月末に生まれることになった、我が家。
今年はしばらくキャンプ無理だよね、、、(T . T)

でも海山には行きたい〜!


ということで、急遽、
5月2〜3で祖父母を連れて、キャンプイン海山でコテージに泊まってきました!

G.Wはキャンプイン海山

初日は珍しくいい天気で、とっても気持ちいい〜
コテージのチェックインは14時なので、デイキャン用にテントサイトを借りることにして、朝から海山へ向かいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

リバーサイドからの眺めは開放的なので、私はすご〜くお気に入り。
川遊びの監視はリバーサイドが便利なのです。
ここにくると、やはり子供は川に行きたがりますのでね。
多少寒くても関係なしです!
着替えが必要になった頃、ちょうどコテージのチェックインもできる時間だったので、そちらへ移動しました。

この日ちょっとしたハプニングがあり、旦那さんが指をケガして、急遽尾鷲病院まで行くことになりました(・・;)
縫うまではいかなかったのですが、、、
キャンプ中のケガには要注意ですね。
おかげでパパ不在の時間が2時間ぐらいありました。^_^;
祖父母がいてくれてよかったです。


G.Wはキャンプイン海山

子供達がもっているのはここの売店で売ってる飛行機です。
200円ぐらいのものなんですが、けっこう飛ぶんで子供は喜びます。
わりとすぐ壊れちゃいますが^^;


夕方からコテージのデッキで定番バーベキュー☆
伊勢肉、松坂鳥、サザエ、海老なんかを焼き焼きして美味しく頂きました♪
食事のシーンは全く写真ありません^^;
食べる方に夢中でねぇ笑
子供たちが焼きマシュマロにようやくはまってくれたのが、嬉しかった〜。
いつもあまり食べない子供達ですが、今回はなにかと食べてくれました。
雰囲気かなぁ〜。
おじいちゃん&おばあちゃんがいたので、余計かな?

大人が食事の間、子供達はハンモックでゆらゆら〜
夜はもちろん焚き火もしました♪


開放感はテントサイトに劣るけど、準備や後片付けの楽さはさすがコテージです。
個人的にはテレビいらないなぁと思うけど。


2日目にチェックアウトしてからカヌーに乗りました☆
妊婦の私にかわり、おばあちゃんが乗りたいというので。笑

G.Wはキャンプイン海山


帰りは熊野方面へ行こうかと思っていたのですが、カヌーでけっこう体力消耗したようで、おとなしく帰りました。

5月の海山もやっぱり素敵でした♪
暑くなったら、デイキャンしにいきたいです。







同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
夏の終わり、海山で雨キャンプ
5月は海山でキャンプ
今年初☆キャンプinn海山~最終日
今年初☆キャンプinn海山~2日目
今年初キャンプにいってきました
海山でデイキャンプ
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 夏の終わり、海山で雨キャンプ (2016-09-06 17:48)
 5月は海山でキャンプ (2016-08-14 22:46)
 今年初☆キャンプinn海山~最終日 (2015-07-31 23:57)
 今年初☆キャンプinn海山~2日目 (2015-07-30 00:02)
 今年初キャンプにいってきました (2015-07-29 20:01)
 海山でデイキャンプ (2015-06-21 01:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
G.Wはキャンプイン海山
    コメント(0)