ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月29日

今年初キャンプにいってきました

お待たせしました(いや、誰も待ってないって?)
ようやく我が家も今年初キャンプに行ってきましたよ~(*^_^*)


行き先はもちろん、ここ!!!


今年初キャンプにいってきました


キャンプinn海山~♥

我が家ってここのキャンプ場しか行っていない気がしてきた(^_^;

いいんです。
ここで遊びたくてキャンプ始めたのですから~。笑


さぁ、レポ開始です~。

7月22日(キャンプ初日)
前々日ぐらいまでは曇りか晴れ予報だったのに、前日には雨予報に変わり、当日も雨☔(-_-;)
やはり長男の雨男ぶりは健在でしたね。
最終日は晴れることを祈りつつ、初の雨キャンプへ出かけました~。

晴れたら早くいって遊ぼうと思っていましたが、雨のため昼から海山へ。

海山の手前に新しいサービスエリアが完成していたので寄り道していきました~(^-^)。

今年初キャンプにいってきました


前回6月にいった時には建造中だったのに、あっという間にできるんですねー。
雨なので昼食をそこで済ましてから、尾鷲のダイソーでカッパを買い、13時半頃チェックイン。
今回ももちろん、リバーオートサイトです。

ザーザーではないけどサーサーぐらいの小雨の中設営開始です(×_×)

今回、ロッジシェルターと焚き火タープという初の組み合わせが、区画内ではれるかどうか?という不安がありました。
去年海山にいった時にロッジ+レクタはっている方がみえたのでギリギリセーフかなとは思ってはいましたが、実際やってみないとわからないですしね~。
インスタとか色んなブログを参考にして、ロッジを斜めにしてタープも少し斜めにして連結だと大丈夫かなということで、こんなかんじに設営~♪

今年初キャンプにいってきました

ロッジもタープも張るのは三回目ですが、ようやく慣れてきた感じがします。(笑)

区画内におさまったので喜んでいたのですが、少し入り口がタープと離れてしまっていました。(ーー;)
ちょうど雨が小雨だったので気がつかなかったのですが、設営後の雨で出入りの際に入り口から雨が少ししけこむことに気がつき、、、(@@;)

さらに雨がふるとタープ屋根の上に溜まった水が時々滝のように流れてきて(+_+)
とりあえず滝はヤバいので写真のように雨の流れる道作りをしましたよ。

今年初キャンプにいってきました

入り口のしけこみは、ロッジを動かしてもよかったのですが、もう面倒だったので写真のように出入りの時にテントとタープの間に傘をひっかけてしのぎました。(苦笑)
雨はふってたけど、風がなかったのでなんとかしのげたかんじです。


そんなハプニングもありましたが、雨があがると川遊びを軽くしたりしつつ、夜は簡単にバーベキューをして過ごしました。

夜になるとわりと普通に雨で。。。(苦笑)
夕食時弟君の寝ぐずりと雨でバタバタして、写真があまりありません(..;)

よかったのか、悪かったのかとりあえず焚き火タープもロッジシェルターも雨漏りはなかったので、安心でしたけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネ。

そして今回ロッジシェルター内をお座敷スタイルにしたので、雨でもわりと快適でしたよ(・∀・)
お座敷にして、荷物が汚れないのが精神衛生上一番よいことか判明。(笑)
子供たちも靴ぬいで好き放題騒げるしね。PVC+銀ロール+コールマンレジャーシートの三枚重ねですから、さすがに湿気なんてほぼ感じませんでした。足さらりで気持ちいい~( ´ ▽ ` )

その分荷物は多くなりますけど。。(╯•ω•╰)


焚き火タープも雨をばっちりしのいでくれて助かりました(*^o^*)
レクタは有効面積が広いので、やはりいいですね~。
今回雨を経験して物凄くレクタタープって有り難いと思いました。
まぁ、これで風が強いとまた違うのでしょうけどね。


そんなことを夫婦で話ながら一日目は終了しました。






同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
G.Wはキャンプイン海山
夏の終わり、海山で雨キャンプ
5月は海山でキャンプ
今年初☆キャンプinn海山~最終日
今年初☆キャンプinn海山~2日目
海山でデイキャンプ
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 G.Wはキャンプイン海山 (2017-05-16 21:05)
 夏の終わり、海山で雨キャンプ (2016-09-06 17:48)
 5月は海山でキャンプ (2016-08-14 22:46)
 今年初☆キャンプinn海山~最終日 (2015-07-31 23:57)
 今年初☆キャンプinn海山~2日目 (2015-07-30 00:02)
 海山でデイキャンプ (2015-06-21 01:00)

この記事へのコメント
こんばんは。

まだかまだかと思って、待ってましたよ♪

私も海山大好きで、通算15回行ってますよ。
しかも晴天ばかりでした。

二日目もアップお願いしますね。
Posted by こんたこんた at 2015年07月29日 21:34
こんたさん☆
海山15回ですか〜♪流石ですね!それも晴れですか!!
羨ましい限りですね〜(^-^)

今回はなかなか晴れに恵まれなくて(T . T)
こんたさんに楽しんでいただけるレポは最終日になりそうです笑
気長にお付き合いくださいね♪
Posted by しのあママ at 2015年07月29日 22:36
紀北PAですね!
7/25~7/26で車中泊しました。
静かなPAでしたが
食事が10:00からだったので
うぅ~んな感じでしたが・・・
Posted by おっとっと at 2015年07月29日 22:45
おっとっとさん☆
そうそう紀北PAですね〜。
食事10時からなんですね〜、知らなかったです。
コンビニ併設ではないので道の駅っぽいかんじなのかなー?
我が家はあの辺りで前から休憩したいなーと思っていたので、有り難かったですが、値段設定がちょっと高めかなーという気はしました。(笑)
Posted by しのあママ at 2015年07月29日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年初キャンプにいってきました
    コメント(4)