2014年09月24日
2013年キャンプデビューの回想録①
今月末、初キャンプからちょうど一年になるので、色々振り返ってみようかな~と思いまして。
よろしければお付き合い下さいませ~(^^)
我が家のキャンプデビューは、去年の9月末でした。。
にーすけ4歳0ヶ月、ひさっち1歳3ヶ月でした。
今思えばよくいったなぁと思います(¯―¯٥)。
それまでキャンプしたいなどと思ったことは一度もありませんでした。
子供の頃にもキャンプなんて学校行事で参加したぐらい(..;)
それが、下の子1歳になり、家族で海水浴デビューでもしようということになったんです~。
海水浴デビューをするのに色々な情報収集をしていたら、ふと海キャンプされているブログを拝見しまして。
子供達が大きくなったら、こうやってキャンプいくのもいいかなーと、漠然と思ったのがきっかけでした。
いつかいくなら情報収集でもしておこうかな?と思い、
ネット徘徊していたら、、、
キャンプinn海山に出会ってしまったんですね~!!
その時の様子は↓こんなかんじ。
うわー、めっちゃ綺麗で楽しそうな川やなー!
どこどこ~?
え!ここ意外と家からちかいやん?
いけるんちゃうん?
いや、近いならいかな損やで~。(。-∀-) ♪
うんうん、これはもうキャンプするしかないな。←意味不明?
いつかしたい→行きたい→行くしかない、までの変化期間数日ぐらいです。
そんなかんじで、キャンプinn海山&銚子川への思いだけでキャンプをすることにママは一人勝手に決めたのでした♪
ちょうど去年の10月まで育児休暇中だったので、夏頃ちょっと暇だったのですよね~。( *´艸`)
時間のある時にはじめなきゃ、当分無理かも?とキャンプ熱にとりつかれていたのかもしれません(^◇^;)
ちなみにキャンプまでの1~2ヶ月の間、
毎晩帰ってくる旦那を捕まえては、キャンプの話しをしていたそうです。╮(╯-╰")╭
当初キャンプはまだ早いでしょう(←A型らしい全うな意見)というパパさんでしたが、いつの間にかママに洗脳され仕方なく?初キャンプへ行ってくれることになりました~!ワァ─ヽ(〃v〃)ノ─イ
一回行けばママの気が済むと思ったのかもしれません。(苦笑)
キャンプデビューは、いわゆるデイキャンとか、コテージ泊とかせずに、いきなりテント泊(^^ゞ
BBQがしたいとか、焚き火がしたいとかではなく、とにかくテントで寝てみたい~!というのがママの希望だったので、寝れるのに必要なものテントとシュラフだけ用意して、キャンプへいくつもりでした。
そ・れ・が!!
キャンプグッズを色々みていると、、、、
♪あれもほしい、これもほしい、もっとほしい~もっともっとほしい~♪
という懐かしい歌状態に。(苦笑)
それで、まぁそれなりに道具を揃えて初キャンプへいくことになり、気がつけばもうあとにはひけない状態になっておりました(..;)
長くなってきたので、、、休憩はさみます~。
よろしければお付き合い下さいませ~(^^)
我が家のキャンプデビューは、去年の9月末でした。。
にーすけ4歳0ヶ月、ひさっち1歳3ヶ月でした。
今思えばよくいったなぁと思います(¯―¯٥)。
それまでキャンプしたいなどと思ったことは一度もありませんでした。
子供の頃にもキャンプなんて学校行事で参加したぐらい(..;)
それが、下の子1歳になり、家族で海水浴デビューでもしようということになったんです~。
海水浴デビューをするのに色々な情報収集をしていたら、ふと海キャンプされているブログを拝見しまして。
子供達が大きくなったら、こうやってキャンプいくのもいいかなーと、漠然と思ったのがきっかけでした。
いつかいくなら情報収集でもしておこうかな?と思い、
ネット徘徊していたら、、、
キャンプinn海山に出会ってしまったんですね~!!
その時の様子は↓こんなかんじ。
うわー、めっちゃ綺麗で楽しそうな川やなー!
どこどこ~?
え!ここ意外と家からちかいやん?
いけるんちゃうん?
いや、近いならいかな損やで~。(。-∀-) ♪
うんうん、これはもうキャンプするしかないな。←意味不明?
いつかしたい→行きたい→行くしかない、までの変化期間数日ぐらいです。
そんなかんじで、キャンプinn海山&銚子川への思いだけでキャンプをすることにママは一人勝手に決めたのでした♪
ちょうど去年の10月まで育児休暇中だったので、夏頃ちょっと暇だったのですよね~。( *´艸`)
時間のある時にはじめなきゃ、当分無理かも?とキャンプ熱にとりつかれていたのかもしれません(^◇^;)
ちなみにキャンプまでの1~2ヶ月の間、
毎晩帰ってくる旦那を捕まえては、キャンプの話しをしていたそうです。╮(╯-╰")╭
当初キャンプはまだ早いでしょう(←A型らしい全うな意見)というパパさんでしたが、いつの間にかママに洗脳され仕方なく?初キャンプへ行ってくれることになりました~!ワァ─ヽ(〃v〃)ノ─イ
一回行けばママの気が済むと思ったのかもしれません。(苦笑)
キャンプデビューは、いわゆるデイキャンとか、コテージ泊とかせずに、いきなりテント泊(^^ゞ
BBQがしたいとか、焚き火がしたいとかではなく、とにかくテントで寝てみたい~!というのがママの希望だったので、寝れるのに必要なものテントとシュラフだけ用意して、キャンプへいくつもりでした。
そ・れ・が!!
キャンプグッズを色々みていると、、、、
♪あれもほしい、これもほしい、もっとほしい~もっともっとほしい~♪
という懐かしい歌状態に。(苦笑)
それで、まぁそれなりに道具を揃えて初キャンプへいくことになり、気がつけばもうあとにはひけない状態になっておりました(..;)
長くなってきたので、、、休憩はさみます~。
Posted by しのあママ at 12:58│Comments(3)
│初キャンプの回想録
この記事へのコメント
こんばんわ~(*´▽`*)
キャンプ1周年おめでとうございます(^^)/
う~ん・・・流れが似ています、我が家と・・・。
いろんな面で、似ていると思います・・・。
キャンプって、女子の心をくすぐるものが盛りだくさんですよね~♪
わたしも最初は、とにかく外で泊まってみたいから始まり、隣の家族を見てたき火をしたくなり、そしてテントも欲しくなり・・・。あれ?立派に散財してますww
後には引けない、という気持ちはとてもよくわかりますww
続き、楽しみにしてます(#^.^#)
キャンプ1周年おめでとうございます(^^)/
う~ん・・・流れが似ています、我が家と・・・。
いろんな面で、似ていると思います・・・。
キャンプって、女子の心をくすぐるものが盛りだくさんですよね~♪
わたしも最初は、とにかく外で泊まってみたいから始まり、隣の家族を見てたき火をしたくなり、そしてテントも欲しくなり・・・。あれ?立派に散財してますww
後には引けない、という気持ちはとてもよくわかりますww
続き、楽しみにしてます(#^.^#)
Posted by tatyamama
at 2014年09月24日 19:09

こんばんは。
海山、私は2006年から行きたかったのですが、子供が小学生になるまで我慢して2010年に行きました。
行ってびっくり、今までのキャンプはなんだったの?と思うほど衝撃を受けました。もっと早くいけば良かったとかなり凹みました・・・
理想のキャンプ場を追い求めて10年以上経ってますが、夏の海山以上のキャンプ場は出てこないと思います(私見ですが)。
海山、私は2006年から行きたかったのですが、子供が小学生になるまで我慢して2010年に行きました。
行ってびっくり、今までのキャンプはなんだったの?と思うほど衝撃を受けました。もっと早くいけば良かったとかなり凹みました・・・
理想のキャンプ場を追い求めて10年以上経ってますが、夏の海山以上のキャンプ場は出てこないと思います(私見ですが)。
Posted by こんた
at 2014年09月24日 22:52

こんにちは~
我が家もキャンプ熱発症中~
今年はじめに急にテントを購入!ゴールデンウィークにキャンプデビューし、完全にはまってます。
10月まではキャンプ場予約して予定入れてますが、さすがに冬キャンまでは踏み込めず・・
でも、行けるなら寒い時期も行ってみたいな~
キャンプはじめてこの年になっていろんな新しい体験ができ、なんだか普段から効率よく家事ができる方法を考えるようになりましたね☆
我が家もキャンプ熱発症中~
今年はじめに急にテントを購入!ゴールデンウィークにキャンプデビューし、完全にはまってます。
10月まではキャンプ場予約して予定入れてますが、さすがに冬キャンまでは踏み込めず・・
でも、行けるなら寒い時期も行ってみたいな~
キャンプはじめてこの年になっていろんな新しい体験ができ、なんだか普段から効率よく家事ができる方法を考えるようになりましたね☆
Posted by メロンちゃんマン
at 2014年09月28日 10:38
