2014年09月05日
三回目のキャンプ?
9月1日~9月2日三回目のキャンプ?へいってきました☆
天気予報では二日目はいい天気になるとのことだったので、曇り時々雨覚悟でいってみたのですが、、、
キャンプ場へつくとけっこう普通に雨~。(苦笑)
雨の中の設営ってどうするんでしょう。
やっぱり先にタープから?
ロッジの場合はロッジからでいい気もする?
いやいや、それよりなにより設営中の子供たちどうするよ?
車のなかで待機?雨の中散歩?どれも長時間は無理。
うーん。
どうしよー???
で、結局、
今回はパパさんがややお疲れモードだったこともありまして、急遽コテージ泊に変更しました(笑)
よく考えたらコテージ泊したことないしね!
子供が小さいうちは無理しないのがええかなーと。
無理に雨キャンプして、もう二度と行かないー!ってパパさんにいわれても困るし(笑)←これが本音
コテージ泊ってキャンプにカウントしてもいいのかな、、、?(..;)
まぁ、いいことにしておこう。。
で、今回行ったのはこちらでーす!

はい、また海山です。(^◇^;)
前回いってから、もう一回ゆっくり行きたいなーということでね。
テントならゆったりサービスで利用するつもりでしたが、コテージなので普通にチェックイン。
雨なので川遊びは無理ですが、スタンプラリーをしながらキャンプ場内の散策をしましたよ。

コテージは5人用の横山というところで、小さなロフトつきでした。
うちの子供は怖がってなかなか登りませんでしたが、小学生ぐらいになると、あーいうロフトって隠れ家みたいで楽しいのかもしれませんね~。
コテージ内で色々遊んで、子供たちは9時前に就寝。夜になると雨は上がったので、前ほどではありませんが、星も見えました。
それから少しだけ焚き火をしてから就寝。
翌朝はとてもいい天気☆
テントでもよかったかなーと思うぐらいでしたが、、(..;)こればかりは仕方ないよね。
せっかくなのでデッキで朝食を食べてから、撤収~。
車を止めなおして、いざ川遊びへ(*^-^*)
繁忙期じゃないので、チェックアウト後でも駐車料金もかかりません。
キャンプ場の前は昨日の雨のせいか、全体的に流れが速くてうちの子供には無理。
そういうわけで流れのゆっくりなところを探して遊ぶことにしました。

たどり着いたのがこちら~。

ここもめっちゃキレイです~(^^)
中洲付近が浅くて、両サイドに深いところがあります。
ちょっと歩かないといけないのと、川に降りるのにやや苦労しますが、上の子はひとりでもいけたので、それぐらいのお子さんだったらいいかも。
それでも千畳敷よりは降りやすかったですけどね~。

水も冷たくない所があるし、深さも浅くて、うちの子たちにはちょうどいい感じでした。
おなじみターザンロープも発見しましたが、
パパさん、寒がってやってくれませんでした。(笑)

ボートとかあると気持ちいいのかも~。
海山での川遊びは今年はこれで終わりかな~。
来年また、ここへ来たいと思います(*^-^*)
天気予報では二日目はいい天気になるとのことだったので、曇り時々雨覚悟でいってみたのですが、、、
キャンプ場へつくとけっこう普通に雨~。(苦笑)
雨の中の設営ってどうするんでしょう。
やっぱり先にタープから?
ロッジの場合はロッジからでいい気もする?
いやいや、それよりなにより設営中の子供たちどうするよ?
車のなかで待機?雨の中散歩?どれも長時間は無理。
うーん。
どうしよー???
で、結局、
今回はパパさんがややお疲れモードだったこともありまして、急遽コテージ泊に変更しました(笑)
よく考えたらコテージ泊したことないしね!
子供が小さいうちは無理しないのがええかなーと。
無理に雨キャンプして、もう二度と行かないー!ってパパさんにいわれても困るし(笑)←これが本音
コテージ泊ってキャンプにカウントしてもいいのかな、、、?(..;)
まぁ、いいことにしておこう。。
で、今回行ったのはこちらでーす!

はい、また海山です。(^◇^;)
前回いってから、もう一回ゆっくり行きたいなーということでね。
テントならゆったりサービスで利用するつもりでしたが、コテージなので普通にチェックイン。
雨なので川遊びは無理ですが、スタンプラリーをしながらキャンプ場内の散策をしましたよ。

コテージは5人用の横山というところで、小さなロフトつきでした。
うちの子供は怖がってなかなか登りませんでしたが、小学生ぐらいになると、あーいうロフトって隠れ家みたいで楽しいのかもしれませんね~。
コテージ内で色々遊んで、子供たちは9時前に就寝。夜になると雨は上がったので、前ほどではありませんが、星も見えました。
それから少しだけ焚き火をしてから就寝。
翌朝はとてもいい天気☆
テントでもよかったかなーと思うぐらいでしたが、、(..;)こればかりは仕方ないよね。
せっかくなのでデッキで朝食を食べてから、撤収~。
車を止めなおして、いざ川遊びへ(*^-^*)
繁忙期じゃないので、チェックアウト後でも駐車料金もかかりません。
キャンプ場の前は昨日の雨のせいか、全体的に流れが速くてうちの子供には無理。
そういうわけで流れのゆっくりなところを探して遊ぶことにしました。

たどり着いたのがこちら~。

ここもめっちゃキレイです~(^^)
中洲付近が浅くて、両サイドに深いところがあります。
ちょっと歩かないといけないのと、川に降りるのにやや苦労しますが、上の子はひとりでもいけたので、それぐらいのお子さんだったらいいかも。
それでも千畳敷よりは降りやすかったですけどね~。

水も冷たくない所があるし、深さも浅くて、うちの子たちにはちょうどいい感じでした。
おなじみターザンロープも発見しましたが、
パパさん、寒がってやってくれませんでした。(笑)

ボートとかあると気持ちいいのかも~。
海山での川遊びは今年はこれで終わりかな~。
来年また、ここへ来たいと思います(*^-^*)
Posted by しのあママ at 23:42│Comments(8)
│キャンプinn海山
この記事へのコメント
こんばんは。
驚愕・・・・まさかの海山でした(笑)
場所は堰堤上流ですね。
見た瞬間分かりました(笑)
ここは私のお気に入りの場所でもあります。
ちょっとだけ水温が高いですよね。
ターザン、私ならやりまくりでしたよ(笑)
来年、うちもここへ来ます!
お会いできるといいですね。
驚愕・・・・まさかの海山でした(笑)
場所は堰堤上流ですね。
見た瞬間分かりました(笑)
ここは私のお気に入りの場所でもあります。
ちょっとだけ水温が高いですよね。
ターザン、私ならやりまくりでしたよ(笑)
来年、うちもここへ来ます!
お会いできるといいですね。
Posted by こんた
at 2014年09月06日 20:30

こんばんは♪
訪問ありがとうございました。
お邪魔させていただきました(*'▽')
うちも魔の二歳児に振り回されながら、雨降ったらもうやだーって言われてしまいそうな旦那さんなので、妙に親近感がわいてしまいました(苦笑)
我が家はまだ一回しかキャンプに行ったことがないので、川や海の近くのキャンプっていうのもいいなぁなんて思っています♪(でも、来年ですね、さすがにw)
これからもブログ拝見させていただきたいので、お気に入り登録させてください☆
訪問ありがとうございました。
お邪魔させていただきました(*'▽')
うちも魔の二歳児に振り回されながら、雨降ったらもうやだーって言われてしまいそうな旦那さんなので、妙に親近感がわいてしまいました(苦笑)
我が家はまだ一回しかキャンプに行ったことがないので、川や海の近くのキャンプっていうのもいいなぁなんて思っています♪(でも、来年ですね、さすがにw)
これからもブログ拝見させていただきたいので、お気に入り登録させてください☆
Posted by tatyamama
at 2014年09月06日 22:00

こんたさん☆
おはようございます!
何回海山いくねんっていわれちゃいそうですね。(笑)
夏休み明けだったせいもあって、良くいえばプライベート感たっぷりでした。
きっとわかるだろうと、あえて場所名は書きませんでしたが(^_^)v、さすがですねー!
ここは川からの景観が素敵で、私もかなりのお気に入りになりましたよ。(*^-^*)
ターザンしにきてもらえばよかったかな~?(笑)
見本があればうちのパパさんもやってくれるかも!?←鬼嫁
来年はぜひ~(^^)
おはようございます!
何回海山いくねんっていわれちゃいそうですね。(笑)
夏休み明けだったせいもあって、良くいえばプライベート感たっぷりでした。
きっとわかるだろうと、あえて場所名は書きませんでしたが(^_^)v、さすがですねー!
ここは川からの景観が素敵で、私もかなりのお気に入りになりましたよ。(*^-^*)
ターザンしにきてもらえばよかったかな~?(笑)
見本があればうちのパパさんもやってくれるかも!?←鬼嫁
来年はぜひ~(^^)
Posted by しのあママ
at 2014年09月08日 10:03

tatyamamaさん☆
おはようございます♪わざわざ遊びに来てくださってありがとうございます(^^)
雨キャンプは、旦那のキャンプ熱が上昇してからにしようと思っています(笑)
子供はけっこう雨喜びますけどね♪
海はベタベタするのと、砂が入り込むのがいやっていうこれまたパパさんの意見により(..;)キャンプできませんが、川はそんなことないのでお勧めです(^^) 足首ぐらいの川でも夏場は涼しいですしね!
来年くらい、うちの魔の2歳児さんも喜んで川遊びしてくれるかなーと期待しています♪
お気に入りありがとうございます(^^)これからもよろしくです(*^-^*)
おはようございます♪わざわざ遊びに来てくださってありがとうございます(^^)
雨キャンプは、旦那のキャンプ熱が上昇してからにしようと思っています(笑)
子供はけっこう雨喜びますけどね♪
海はベタベタするのと、砂が入り込むのがいやっていうこれまたパパさんの意見により(..;)キャンプできませんが、川はそんなことないのでお勧めです(^^) 足首ぐらいの川でも夏場は涼しいですしね!
来年くらい、うちの魔の2歳児さんも喜んで川遊びしてくれるかなーと期待しています♪
お気に入りありがとうございます(^^)これからもよろしくです(*^-^*)
Posted by しのあママ
at 2014年09月08日 10:18

こんにちは☆
海山は本当にキレイな川が魅力のキャンプ場ですね〜( ´▽`)
見ているだけで気持ちいいです。
今年3回も行ってるなんて羨ましい〜
我が家も是非来年行ってみたいです!
海山は本当にキレイな川が魅力のキャンプ場ですね〜( ´▽`)
見ているだけで気持ちいいです。
今年3回も行ってるなんて羨ましい〜
我が家も是非来年行ってみたいです!
Posted by ぴーあさ
at 2014年09月08日 17:29

ぴーあささん☆
コメントありがとうございます~(^^)
海山、ほんとに川キレイなんですよ~!
景色もいいですし、癒されます。
色々な川遊びスポットがあるし、水温がそれ程冷たくないのでいいですね。
ぜひ来年いってみてください♪
コメントありがとうございます~(^^)
海山、ほんとに川キレイなんですよ~!
景色もいいですし、癒されます。
色々な川遊びスポットがあるし、水温がそれ程冷たくないのでいいですね。
ぜひ来年いってみてください♪
Posted by しのあママ
at 2014年09月09日 02:49

こんばんは~
コメントありがとうございました☆
雨の設営は我が家も経験なくて不安です・・
先月、海山行った際、お天気予報では雨でしたので、実は我が家もコテージ空いてないか問い合わせしました。残念ながら空きなく、予定通りテント張りました。幸いにもなんとか設営時に雨に逢うことなかったのですが(*^-^;;
うちは7歳のお姉ちゃんともうすぐ4歳のわんぱく男子がいます~
いろいろ参考にさせてもらいたいので、よろしくお願いします~☆
お気に入り登録させてもらいます~☆
コメントありがとうございました☆
雨の設営は我が家も経験なくて不安です・・
先月、海山行った際、お天気予報では雨でしたので、実は我が家もコテージ空いてないか問い合わせしました。残念ながら空きなく、予定通りテント張りました。幸いにもなんとか設営時に雨に逢うことなかったのですが(*^-^;;
うちは7歳のお姉ちゃんともうすぐ4歳のわんぱく男子がいます~
いろいろ参考にさせてもらいたいので、よろしくお願いします~☆
お気に入り登録させてもらいます~☆
Posted by メロンちゃんマン
at 2014年09月10日 20:44

メロンちゃんマンさん☆
こんにちは~(^^)ご来訪ありがとうございます♪
雨の中の設営&撤収、いつかはあたるのかもしれませんが、我が家にはなかなか敷居が高いです。(^◇^;) やってみるまでは色々不安ですよね。
夏休み明けだったので、コテージも少しあいてみたいです。ラッキーでした♪
私も色々参考にさせてもらいたいのでお気に入りさせていただきますね!
お隣県なので、またどこかでお会いするかもせれません(^^)宜しくです~☆
こんにちは~(^^)ご来訪ありがとうございます♪
雨の中の設営&撤収、いつかはあたるのかもしれませんが、我が家にはなかなか敷居が高いです。(^◇^;) やってみるまでは色々不安ですよね。
夏休み明けだったので、コテージも少しあいてみたいです。ラッキーでした♪
私も色々参考にさせてもらいたいのでお気に入りさせていただきますね!
お隣県なので、またどこかでお会いするかもせれません(^^)宜しくです~☆
Posted by しのあママ
at 2014年09月11日 12:32
