三回目のキャンプ?

しのあママ

2014年09月05日 23:42

9月1日~9月2日三回目のキャンプ?へいってきました☆

天気予報では二日目はいい天気になるとのことだったので、曇り時々雨覚悟でいってみたのですが、、、
キャンプ場へつくとけっこう普通に雨~。(苦笑)

雨の中の設営ってどうするんでしょう。
やっぱり先にタープから?
ロッジの場合はロッジからでいい気もする?

いやいや、それよりなにより設営中の子供たちどうするよ?
車のなかで待機?雨の中散歩?どれも長時間は無理。

うーん。

どうしよー???


で、結局、
今回はパパさんがややお疲れモードだったこともありまして、急遽コテージ泊に変更しました(笑)
よく考えたらコテージ泊したことないしね!
子供が小さいうちは無理しないのがええかなーと。
無理に雨キャンプして、もう二度と行かないー!ってパパさんにいわれても困るし(笑)←これが本音

コテージ泊ってキャンプにカウントしてもいいのかな、、、?(..;)
まぁ、いいことにしておこう。。

で、今回行ったのはこちらでーす!




はい、また海山です。(^◇^;)

前回いってから、もう一回ゆっくり行きたいなーということでね。
テントならゆったりサービスで利用するつもりでしたが、コテージなので普通にチェックイン。

雨なので川遊びは無理ですが、スタンプラリーをしながらキャンプ場内の散策をしましたよ。



コテージは5人用の横山というところで、小さなロフトつきでした。
うちの子供は怖がってなかなか登りませんでしたが、小学生ぐらいになると、あーいうロフトって隠れ家みたいで楽しいのかもしれませんね~。

コテージ内で色々遊んで、子供たちは9時前に就寝。夜になると雨は上がったので、前ほどではありませんが、星も見えました。
それから少しだけ焚き火をしてから就寝。


翌朝はとてもいい天気☆
テントでもよかったかなーと思うぐらいでしたが、、(..;)こればかりは仕方ないよね。
せっかくなのでデッキで朝食を食べてから、撤収~。

車を止めなおして、いざ川遊びへ(*^-^*)
繁忙期じゃないので、チェックアウト後でも駐車料金もかかりません。

キャンプ場の前は昨日の雨のせいか、全体的に流れが速くてうちの子供には無理。
そういうわけで流れのゆっくりなところを探して遊ぶことにしました。



たどり着いたのがこちら~。




ここもめっちゃキレイです~(^^)
中洲付近が浅くて、両サイドに深いところがあります。
ちょっと歩かないといけないのと、川に降りるのにやや苦労しますが、上の子はひとりでもいけたので、それぐらいのお子さんだったらいいかも。
それでも千畳敷よりは降りやすかったですけどね~。



水も冷たくない所があるし、深さも浅くて、うちの子たちにはちょうどいい感じでした。

おなじみターザンロープも発見しましたが、
パパさん、寒がってやってくれませんでした。(笑)



ボートとかあると気持ちいいのかも~。

海山での川遊びは今年はこれで終わりかな~。
来年また、ここへ来たいと思います(*^-^*)



あなたにおススメの記事
関連記事